友美グループの安定して稼げる給与体系
美容師=給料が低い、といったイメージから将来の不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?仙台を中心に多店舗展開している友美グループは、安定して稼げる給与体系が整っています。
今回は、美容室就活をしている美容学生や求職中の方に向けて、友美グループの給与体系の仕組みについてご紹介いたします!
出典:写真AC
安定して稼げる給与体系の仕組み
友美グループでは保証給に加えて歩合制度があり、努力や成果の分がきちんと返ってくる仕組みになっています。
スタイリストは固定25万円(3ヶ月)完全保証のため、安定して働くことができます。
勤務体系例①サロンオーナーの場合
会社全体の教育や財務・計画・リクルート(採用)業務を行う経営陣(サロンオーナー)の場合、[月給例は35万円~+歩合]の収入となり、最高60万円/月を目指すことができます。
サロンオーナーなど幹部になるためには、自身の売上げだけではなく、後輩育成や人柄も重要で「ついていきたい人」と思ってもらえることが大切です。そのため、サロンオーナーになる際にはスタッフ全員にヒアリングを行った上で決定しています。
勤務体系例②トップデザイナーの場合
トップデザイナーとは、スタイリストがキャリアアップしたランクです。友美のカリキュラムをクリアしてランクアップ&後輩指導できる人材がトップデザイナーになることができます。
トップデザイナーになると[月給21万円~+歩合]最高35万円を目指すことが可能です。
スタイリストからキャリアアップするためには、一定の売上げをコンスタントにあげることがポイント。お客様に信頼される美容師になり、多くの指名をいただいたりリピート顧客を増やしたりすることが大切です。
勤務体系例③アシスタントの場合
新卒採用や経験なしでの入社の場合、アシスタントからスタートとなります。
アシスタントは[18万~18.5万円]の月給となります。
先輩スタイリストのフォローやシャンプーなどのサロンワークをしながらカリキュラムに沿ってスタイリストデビューを目指します。薬剤調合などもスタイリストの指示通りに行い、塗布チェックもスタイリストがしますので、安心してくださいね。
勤務体系例④パート・時短勤務の場合
決められた就業日数・時間内で勤務する働き方のことです。
友美グループでは、ワークライフバランス実現のため、あらゆる働き方ができます。結婚・介護・育児などライフスタイルの変化によって時短勤務を選ぶ場合でも、正社員のまま働くことが可能です。
スタイリスト:時給1,000円~
アシスタント:時給950円~
「独身の間はバリバリ働いて、結婚したらパートで働きたい」「自分の趣味も大切にしたいからパートで働きたい」など、一人ひとりの理想のライフプランに合わせた働き方が叶います。
休暇もしっかりと確保!
美容業界は休みが少ないというイメージですが、友美グループではしっかり休みを取ることができます!
年間休日105日に加え、有給休暇も取得しやすい環境が整っているのでご安心ください。
他にも、年末年始休暇や夏季休暇・慶弔休暇などもあり、連休で取得することも可能です!
自分の時間や家族との時間なども大切にしながら、長く安定して働くことができるサロンです。
友美グループ現在採用活動中
友美グループでは、一緒に働く仲間を募集しています。
安定した給与体系のもと安心して働きたい方、ぜひ友美グループをご検討ください!
また、友美グループでは給与体系だけではなく教育制度やキャリアアッププランも充実しています。スキルアップし続けたい方にもぴったりのサロンですので、ぜひご応募くださいね!
▼友美リクルートについて詳しくはこちらをクリック♪
エントリー受付中!
▶︎InstagramのDMでもOK!
▶︎エントリーフォームはこちら
まとめ
友美グループの安定した給与体系の仕組みについてご紹介しました。
友美グループは、自分に合ったペースで理想の働き方を叶えられるサロンです。社会保険や福利厚生・産休育休制度なども充実しているため、長く働きたい方にもぴったりです。
詳しくは説明会でお伝えできますので、ご興味ある方はぜひお申込みください!