MENU

ニュース NEWS ニュース

友美からのお知らせ

【26年卒美容学生】ライバルに勝つ就活スケジュール

希望サロンに就職したい美容学生のみなさんにとって就活は学生時代最後の一大イベント。あれこれと悩んでいるうちに時間はあっという間に経ってしまうので、就活に向けてしっかりと準備をしたいところ。美容室によっては、これまで制作した作品や実績をアピールするためのポートフォリオが必須だったりするのでしっかりと準備しましょう!

今回は、2026年卒業予定の美容学生の方に向けて、採用担当者の心をがっちりとつかむために最適な就活スケジュールをご紹介!プランをしっかり立てて、採用担当者にあなたの魅力を120%伝えたいですね♡

出典:写真AC

2026卒業予定の美容学生必見!就活スケジュール

2026年卒業予定の美容学生さんに向けて、憧れのサロンへの就職を成功させるための理想的な就活スケジュールをご紹介します。

2024年11月~2025年6月:サロン探しとポートフォリオをイメージ
2025年4月~:説明会に参加
2025年5月~7月:エントリー
2025年9月~:国家試験

出典:写真AC

2024年11月~2025年6月:サロン探しとポートフォリオをイメージ

将来の自分が働いている姿をイメージしながら、気になるサロンをいくつかピックアップしましょう。ホームページやSNSで検索したり、お客さんとして来店するのも◎仲のいい先輩が働いていたりするなら、先輩からの口コミも参考にして、自分の中で「いいな」と思うサロンをセレクト、整理していきましょう。

気になるサロンが「サロン見学」を受け付けていれば積極的に参加して、働いているスタッフや店長、オーナーと話すことで、より自分のなかの「はたらくこと」のイメージが具現化していきますよ。また、ポートフォリオ提出の有無はまだ分からなくても、「もし作るなら」を想定してイメージを膨らませておきましょう!

2025年4月~:説明会に参加

毎年4月頃から各地で開催される就職フェアや合同説明会は情報の宝庫。どこのサロンも優秀な学生を迎え入れたいため、たくさんのサロンが出展しています。「気になるサロンがない」という美容学生さんこそ運命的な出会いがあったりもするので、気負わずにイベントに参加してみるのがおすすめ!

就職フェアのいいところは、サロン探しと同時に現役サロンスタッフさんから直接聞くことができるリアルな話!各サロンごとに内情は全く違ったりするので、気になるサロンブースを周って、同じ質問をインタビューしてみるのもアリですよ!

あらかじめ気になるサロンを見つけている場合は、サロン独自で開催している説明会のスケジュールを要チェック!早めに確実に申し込んで参加することで、イメージを膨らませながら、ポートフォリオなど必要な準備にしっかりと取り組むことができますよ!

出典:写真AC

2025年5月~7月:エントリー

就職したい!と思うサロンをピックアップしたら、各サロンの要項にあわせてエントリーをしましょう。ここで注意が必要なのは、応募方法や必須提出物はサロンによって異なること。エントリーシートや履歴書の提出に加えて、ほとんどの場合面接があるため、面接を想定したブレのない内容にまとめて練習もしておきましょう!ポートフォリオが必要なサロンの場合は、あなたの技術力やセンスを見極めることができる大事なツールなので、ここも抜かりなく仕上げてくださいね!

2025年9月~:国家試験

早ければ夏休み前までに、遅くても8月中に内定をもらったら、ここからが最終の勝負です!2026年4月から憧れの美容人生のスタートを切れるように、しっかりとオンオフ切替えて美容師国家試験に向けて集中しましょう!

出典:写真AC

友美グループでは現在採用活動中

友美グループでも、現在求職者を募集しています。友美グループにご興味をお持ちいただいた方は、ぜひInstagramもご覧ください♪

▼友美リクルートについて詳しくはこちらをクリック♪

エントリー受付中!
▶︎InstagramのDMでもOK!
▶︎エントリーフォームはこちら

まとめ

今回は、2026年卒業予定のの美容学生さんに向けて、採用者のお眼鏡にかなうための理想的な就活スケジュールについてご紹介しました!スケジュールを立てると同時に、自分らしいポートフォリオを作成し志望動機を明確にすることで、自分の「強み」が見えてくると思います!準備期間を設けることは、自分に自信をつけることにもなるので、ぜひしっかりと計画してみてくださいね。

納得のいく就職をするためには、早めの行動&積極的な参加がポイント!サロン見学や説明会のチャンスを逃さないようにアンテナを立ててつつ、最後の充実した学生生活を過ごしてください!

ENTRY エントリーはこちら